2014年12月13日に
「フィリピン×日本で理想の地方を一緒に作ろう!」というイベントを行いました。このイベントは、フィリピンの地方を舞台に展開するEDAYAと
Class for Everyone(C4E)と日本の地方で先進的な活動をする
藤野電力と協同で行っているプロジェクトのためのファンドレイズ、アイデアを募るためのイベントでした。
協同プロジェクトでは、藤野電力のソーラーパネルとC4Eのリユースパソコンを組み合わせ、EDAYAが活動するコーディリエラ地方に自然エネルギーで稼動するICT図書館を作ることを目指しています。既に図書館はあって本は6,000冊ほどあります。
 |
たくさんの方にご参加いただきました!! |
「イベント当日はワークショップを行うなどとても和やかな雰囲気となりました!ご参加いただいた皆様の協力のもと、51,305円を集めることができましたので、フィリピン地方(カリンガ)の図書館へのICT導入 with自然電力 のプロジェクトに使わせていただきたいと思います。」(スタッフ福田)
 |
代表山下がEDAYAについてお話ししました。 |
 |
それぞれの団体の代表によるトークセッションは大変盛り上がりました。 |
 |
EDAYAのアクセサリーも販売しました。 |
日本での技術や経験がフィリインでどのように生かされるのか、また、それを日本の地方での活動にどのようにフィードバックできるのか、とても楽しみです。
プロジェクトの進捗は、今後も、ブログでお伝えしていきます!
0 comments:
Post a Comment